スポンサーリンク
小さいころ、
私は知的障碍を持っていると思われていました。
言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、
コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。
人と目を合わせない。
会話ができない。
約束事が守れない。
一方で、何もないところに向かって延々と話し続ける。
と、気味の悪い言動を見せていました。
また、距離・時間を考えると
おかしな行動をしていたそうです。
例えば、母が車で家から
1時間くらいかかる公園に連れて行ってくれたとき、
目を放した隙に、ふらりと私が消えてしまったらしいです。
その後すぐ、
どうしたらいいか留守番をしていた父に電話したところ、
『あれ?お前***は置いて行ったんじゃないの?』
私はもう家に帰っていたそうです。
また、夜の3時、4時になっても私が帰ってこないので、
心配して捜索届けまで出し探していたところ、
「ちょっとでかけてきたよ」
といわんばかりの私が、
帰ってきたりしたそうです。
私の家は田舎の田んぼのど真ん中にあるため、
誰かが車で送ってくるなどすればすぐに分かったはずなのですが、
誰も気付いた人はいません。
周りでは、
神隠しにたびたび会う不気味な子、
と扱われたりしました。
ここまでは別に怖い話ではなく、
変な体験で住むのですが…
今でも夢に出てくるような体験をしたんです。
恐ろしくて、本当に忘れてしまいたいです。
が、まったく薄れてくれません。
小学生になって何度かの夏休み、
私は家の近くの松林に遊びに来ていました。
そうも広くないはずですが、
随分歩いた気がします。
そのうち、小さな家が見えてきました。
木製で二間もなさそうな小さな家ですが、
物置や掘っ立て小屋のような印象もなく、
清潔で人が住んでいることを感じさせます。
戸口の前にはプランターが置いてあり、
そこからはアサガオが生えていました。
私はそのアサガオを巻きつけてある黒いポールが気になって、
近寄ってしげしげと眺めていました。
そこで「なにしとるの!」という声を掛けられ、
振り向いたらお婆さんが立っていました。
一見するとどこにでもいる、
ちょっと背が曲がったお婆さんなんだけど、
目がとにかくおかしい。
見開いて、
異様に大きい目が瞬きもしない。
普通の人は目の下に頬骨があって、
眼窩はへこんでる。
だけどそのお婆さんは、
不自然に凹凸のなくのっぺりした顔。
皺だらけなのに目は埋もれていない。
魚のキンメダイやサケガシラみたいに、
どろんとした目。
あのお婆さんが、
生まれて初めて恐ろしかった気がする。
なにをどういいわけしたのか、
もごもご言っているうちに、
おばあさんは随分親切になって、
家の中に私を連れ込みました。
それから、
色んな話を聞いた気がするけど、
私はもう帰りたくてしょうがなかった。
「もううちにかえらないと」
というと、
お婆さんは随分渋りました。
「ここにずっとおればええがね」
「ここにずっとおればええがねぇ」
と私の左肩をつかんで揺すりましたが、
もうここから抜け出したいの一念で、
「うちにかえらな」
「うちにかえらな」
と言っていました。
とうとう諦めたお婆さんは、
奥からジュースを取り出してきました。
スイカのジュースみたいな色で、
なんだかどろりとしています。
「外は日が当たってるから、でれんから」
と言われ、
私はこれさえ飲み干せば帰れると思い、
頑張って飲みました。
甘さベースでしたが、
妙に生臭くて、生の小麦粉みたいに苦かったです。
魚のてんぷら作った後の生の天ぷら粉って、
あんな味がするんじゃないでしょうか?
その後お婆さんは、
「迎えに行くから」
とか、
「何とかさんに頼んで連れてきてもらうから」
とか言っていたようですが、
私はもう恐ろしくて、
一目散にその家を去りました。
松林から出てうちに帰る最中に、
鼻血が出てきました。
厄介だなぁと思って、
手で血を止めようとすると、
手に何か白くて長いものがついています。
これは前、猫の死体でも見た!蛆だ!
鼻からは蛆の混じった血が流れてきます。
口の中にも血が流れ込んできて、
意外と力の強い蛆が上あごと舌の間で暴れます。
私蛆が湧いてる!腐ってる!死んじゃう!
焦った私は、
近くにあった家に飛び込みました。
近所の家が、
家族と救急車を呼んでくれたことは覚えています。
それから私は、
血便と止まらない鼻血、脱水症状で何日か入院しました。
驚いたことは、
私が松林に入ってから、
10分とたっていなかったことです。
私の話は全て作り事とされ、
何か悪いものを食べたのだろうと済まされました。
その後、
見違えるように『普通』になった私は、
前のように不審な行動をすることもありません。
時間や距離を無視した移動もしなくなりました。
正直、上の話も夢か何かだったような気さえしてきます。
ですが、目のおかしいおばあさんと、
蛆交じりの血ははっきりと記憶に焼きついています。
それからあの松林に近付いたことはありません。
帰ってきたと思われては困りますから。
- 関連記事
-
スポンサーリンク