スポンサーリンク
これは僕が幼い頃(5~6歳だったと思う)の体験です。
僕の家には和室があるのですが、
その部屋には京人形らしきものがあります。
その人形の話なんですが、
毎晩動くんですよ…。
僕は幼い頃はいつも10時ごろに寝ていました。
そして僕はかなりのおばぁちゃんっ子だったので、
その部屋で一緒に寝ていたんです。
そして僕は毎晩のように3時になると目が覚めて、
横をみると、廊下の奥からその人形が
こちらにむかって歩いてくるんですよ!
怖くなって僕は
「おばぁちゃん!人形が…!!」
と言って起こすと、
おばぁちゃんは廊下に向かって行き、
その人形を押し返すような仕草をするんです。
すると人形はまた廊下の奥の方へ消えていくんですよ!
朝になってその人形をみると、
いつものようにショーケースに収まっているのです。
それが毎晩のように続いたんですよ。
あれから10年以上過ぎたある日、
おばぁちゃんと家族で怪談というほどのものでもないですが
そういった話をしているときに、
「そう言えば僕は、
幼い頃に人形が来る夢をよく見ていたよ」
と家族全員にいうと、
おばぁちゃんが、
「そういや~アンタは小さい頃、
人形がくる!人形がくる!っていうから
おばぁちゃん毎晩3時ごろおこされて、
見えもせぇ~へんもんを押し返しとったわ!」
って言ったんです。
僕は凍りつきました。
「アレは夢じゃないんだ…」
というような体験です。
- 関連記事
-
スポンサーリンク