スポンサーリンク
これは父親から聞いた、
自分が子供の頃に体験した話。
自分が3歳の時、
40度以上の高熱を出したらしい。
その時、深夜11時50分頃。
熱にうなされて布団に寝てた俺が突然飛び起き、
エアコンの方向を指さして、
「そこになんまいしゃんがいる」
と言いだしたらしい。
ちなみに『なんまいしゃん』とは、
子供の頃に自分が言ってた幼児言葉で、
ナンマイダ→ナンマイさん→なんまいしゃん
で、仏様を表してたみたい。
両親は
「どこに居るんだ?」
とその方向を見るが、何も見えない。
しかし自分はずっと、
「なんまいしゃん、なんまいしゃん、なんまいしゃん」
と、手を合わせて拝んでたらしい。
それが収まって10分ぐらいした頃、
突然電話が鳴る。
こんな時間に何だと取ってみると、
父親の姉から
『息子が釣りに行って帰ってこない』
と言う。
この時ばかりは両親はゾッとしたそうな。
すぐさま親父や親戚一同が海に行き、
海上保安庁やら消防団と共に探したが、
いとこは見つからなかった。
結局3ヶ月後、
自分のいる長崎から遙か離れた四国の方に遺体が揚がり、
ポケットに入ってた免許証から身元が割れたらしい。
どうも海流の流れに乗ってそこまでいったそうだ。
余談だが、
どうももうすぐ死ぬ人には、
魚は釣れないらしいね。
いとこと共に釣りをしていた人は沢山釣れたが、
いとこはちっとも釣れなかったらしい。
結局その人は先に帰り、
魚の釣れないいとこがそのまま残って、
そんな悲劇になったのだが…
- 関連記事
-
スポンサーリンク