スポンサーリンク
何年か前、
大晦日に友達と遊んでから朝帰りして、
自分の部屋で寝てました。
そしたら、夢とわかってる夢をみたんです。
どのようなものかというと、
家に帰る途中に、
電信柱や壁やらのあちらこちらに、
『いのちをたいせつにしよう』や、
『後悔さきにたたず』など、
半紙に筆書したものがペタペタはってある…
というものなんですけれど、
まわりには誰一人歩いておらず、
道のあちらこちらに血のようなものが飛び散っていて、
不気味な夢だな~と思いながら歩いてました。
そして家に近づいたときに、
母親に起こされて目が覚めたんですけれど、
母親はすっごく怖い顔で、
「この部屋で寝るな」
って言うんです。
「なんで?」
って聞いたら、
「今ここの上の部屋(集合住宅に住んでました)に仏様がいるから」
と言うので、
なんか気持ち悪い夢見たのはそのせい?と思いました。
そのあとおせちを食べていたら、父親が
「飛び降り自殺だったからなー」
とボヤいてました。
そのときは本気でゾッとしました。
あの人は、
飛び降りてから後悔したのでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーリンク