スポンサーリンク
市営プールで監視員のバイトをしたときの体験。
そのプールでは50分に1回、
利用者全員を上がらせて10分休憩を入れる。
そして底に誰か沈んでいないか、
落ちていないかなどを上から確認するんだが、
その時、僕はハッキリ、
プールの中央に男の子が俯せに沈んでいるのを見たんだ。
黒い水泳パンツと水泳帽で、
小学校3,4年という感じだった。
潜水中で上がれのホイッスルが聞こえないのかなとも思ったが、
その子はゆらゆらと水影に揺れるだけで、いつまでも動かない。
ヤバイ!と助けに飛び込んだんだが……
いくら探しても、
プールの底には誰もいなかったんだよね。
変だなあ、天井のライトが水に映ったのを見間違えたのかなと、
首をひねりながらプールから上がったら、
プールサイドで気まずそうな顔をして僕を見ている先輩と目が合った。
あとで聞いたら、
そのプールでは底に沈んでる子供を目撃して、
誰もいないプールに飛び込む新人監視員がたまに出るらしい。
でも、不思議なことに、
そこでは過去1度も死亡事故は起きていないということだった。
僕が少年を見たのは1度きりだったが、
何となく気味が悪いので今年は監視員バイトに応募しなかった。
少年を目撃したあと、
雨でもないのにアパートの玄関前が濡れていたり、
生まれて初めて原因不明の蕁麻疹が出たりと変なことが続いたし、
その市営スポーツセンターは何となく嫌な感じがして利用しなくなってる。
- 関連記事
-
スポンサーリンク