スポンサーリンク
小学生の時、
近くの神社で写生大会があった。
俺は友達二人(双子の兄弟)と神社の横にある、
大きな木を描いていた。
木が一番描くのが楽だろうと思ったからだ。
一時間ほど経って、
その兄弟の絵を覗き見ると、
俺の絵にはないものが描かれていた。
それは木に何本も刺さった、
斧やのこぎりだった。
しかも兄弟で同じ所に。
ちなみに俺が見た限り、
木には何も刺さってはいない。
だけどやつらは口を揃えて、
「いっぱい刺さってんじゃん」
と言う。
もう一度よく見たが何も刺さっていない。
そのうち二人で何か会話を始めた。
「あれ描く?」
「やめようよ、先生に怒られるし」
「かわいそうだね」
俺にはまったく意味不明な会話だった。
あれから十年以上経ち、
その双子は一人が自殺、もう一人が失踪した。
正也、和也には見えてはいけないものが見えていたのだろう。
- 関連記事
-
スポンサーリンク