スポンサーリンク
もう随分昔、一人暮らしの部屋で修羅場中、
生卵が割れてることがたまにあったんだよ。
目玉焼き作るときみたいに、
パカって落とされてんの。
そんで、殻はどこにも無いのね。
自分はほとんど料理をしないもんで、
卵買うことなんてほぼ無いし、
ましてや修羅場中に
生卵みたいな痛みそうなものは買わない。
そして合鍵渡すような相手もいない。
初めは仮眠後起きたら玄関で割れてて、
次は数日後、家に帰ってきたらテーブルの上で割れてた。
まあそれだけなんだけど、
当時『朝起きたら生卵が』というのは、
学生の間で都市伝説?みたいに噂されてたから、
当事者になれてちょっと得意げになってた。
でも今考えると、
ちょっと恐くね?と思った。
しかもさっき何気なくググってみたけど、
そんなの全然引っかからないんだな…
結構皆知ってるような話だったんだけどなあ。
- 関連記事
-
スポンサーリンク