スポンサーリンク
お墓の横ってヤバいのかな?
九州住みだけど、
お墓の横の店は繁盛するって言い伝えある。
実際、ひっきりなしにお客さん来てる。
墓の隣に住んでいたのではなく、
不動産管理の仕事をしていた時に、
管轄エリアに墓の隣の物件が数件あったよ。
更新手続きで来店した住人さんと世間話などするんだけど、
みなさん静かでとても良い環境だと言っていた
もちろん霊現象などないし、
窓を開けているとたまに聞こえてくるお経も癒されるとかで、
空けばすぐ決まる入居率抜群の物件だった
ただ1つだけ変な物件があった。
北側上階のベランダからふと下に目をやると、
お寺さんの倉庫?みたいな敷地があって、
廃棄物やらと一緒に雑然と古い卒塔婆が山積みになって放置されてるお寺があって、
そこの隣の物件だけは値段を下げて募集しても、
案内にはいくけどここはちょっと・・みたいに断られ、
空き部屋だらけだった。
オーナーに
「お宅は使えないな!」
とキレられ管理を切られた少しあとに、
「空き部屋全部をエイ○ルが全部決めた」
とオーナーがわざわざ嫌味を言いに来たんだけど、
実は入居者は全員オウム信者で、
マンションを信者に占められて当時ニュースになっていた
- 関連記事
-
スポンサーリンク