スポンサーリンク
ちょっと記憶があやふやですが、
一応実話です。
自分は消防の頃、
お盆がくると
毎年山奥の親父の実家に預けられていた。
山々の谷間にポツンとある集落で、
娯楽施設なんか何一つなかったけど、
毎日のように爺さんが山に探険に連れていってくれてたから、
あんまり退屈しなかった。
あの日も爺さんにくっついて
山の中(たしか沢沿い)を歩いてたら、
狸(?)の死体が転がってて、
自分は狸とか野性生物を間近で見るのがはじめてなもんだから、
死体とはいえ大興奮。
でも爺さんは、
自分とは反対に変な顔しながら、
狸を引っ繰り返した。
そしたら、
その狸の腹が、
喉の辺りから尻尾の辺りまで一直線に裂かれてた。
んで、
その中にやたらとタンポポみたいな花が詰められてて、
可哀相つぅよりオゲッ(´谷`)ってなった。
勿論探険は中止。
おかげで夕飯が全然進まなくて婆さんに怒られた。
これだけで終わりなら良かったんだが…
自分は夜寝るときは、
離れにある親父の部屋で寝ていたんだが、
変な物音で目が覚めた。
ビチャビチャって足音(?)が、
離れの周りをグルグルまわってる。
カーテンに子供くらいの影が映ったときは、
幽霊としか思えなくて心臓止まるかと思った。
勿論ビビリな自分は、
朝に婆さんが起こしにくるまで布団に潜って
(山奥の夜は夏でも寒い)
耳塞いでた。
あの時ほど、
年寄りの早起きを有り難いと感じたことはない。
夜のことを話したが、
爺婆は信じてくれなかったし、
狸のことも近所のガキの仕業だと笑い飛ばされました…
爺さんかなり顔引きつってたけど…
結局アレが何の仕業だったのかは分からないまま、
爺さんが去年他界しました。
- 関連記事
-
スポンサーリンク