スポンサーリンク
じっちゃんから聞いた話。
昔、やたらと蛇が多く、
『蛇山』と渾名された山があったそうな。
その山に入る者には、
毒蛇にやられるものが多かったという。
ある時、
蛇山に入った猟師が恐ろしい唸り声を聞いた。
声を辿っていくと、
藪の中で真っ白な大蛇が、
頭を食いちぎられて息絶えていた。
その躯には、
至る所に巨大な猛禽の爪痕が残っていたという。
恐ろしさに逃げ帰った猟師が、
山で見たことを話すと、
村の老人達は
「山の主様が代わった。
これで蛇は減るだろう」
と皆に告げ、
その日の内に前代の主である大蛇への供養と、
新たな主である猛禽を迎える儀式が行われたという。
その後、蛇の被害は減り、
代わりに山には鳥が増えたそうだ。
「その山はよく主が代わるそうでな。
白蛇の前は猪、その前は山犬だったそうだ」
最後にそう語って、
爺ちゃんはこの話を締めくくった。
- 関連記事
-
スポンサーリンク
| ホーム |
Page Top↑