スポンサーリンク
即身仏で思い出しました。
北関東の田舎の、
あるお寺のお坊様から聞いたお話。
「即身仏はなぜ尊いとされたのでしょうか」
と、その寺のお坊様は私に尋ねました。
「それは『餓え』という生命全てが持つ生存欲を、
意志の力で越えていく行為ゆえです。
大乗仏教では個人的な苦行は否定されていますが、
即身仏のみ、自らの餓えを以って他者の餓え、
大きな飢饉を贖おうとする、
キリスト教的な価値観が見て取れるのです」
人間の3大欲求である性欲、睡眠欲そして食欲。
餓えとは、
その最大の欲求である食欲が満たされない時に発生する、
生命体の最大の試練なわけです。